【ミニゲー】低重力ロケット版イライラ棒『Arcade Moonlander』

★★★ ADV steam カジュアル 死にゲー

低重力と慣性のイライラ棒ロケット版。

方向キーで機体を回転させエンジンの噴射で速度や高度を調節しながらロケットをゴール地点に着陸させることが目的のADV。壁や障害物などに少しでも触れると爆破して最初からとなるイライラ棒のルール。全30面。

低重力の宇宙空間で慣性と相談しながら機体の回転と噴射ボタンの長押しや連打などを使い分け進行方向や速度の微調整でゴールを目指す
長押しすると速度はでるが制御が難しくなり、細かい連打をしすぎると燃料の消費が早くなってしまう。その板挟みとタイムトライアルの要素を組み合わせ、幅のある道を選んで確実に進めるか細い道を選んでショートカットを狙うか、イライラしながらもハラハラできるゲームに仕上げている。

接触すれば爆発するし着陸でも機体が傾いていたり速度が早すぎれば爆発する。そんな爆発と隣り合わせの中で機体を細かく操作していれば自然と集中して入り込めるし、ドカドカ爆発しまくってもゴールまでの道のりは短く時間を食っても数分で済んでしまうから、プチプチでも潰しているかのような細かい作業とテンポよく先に進められるお手軽さにのめり込み、あっという間に30面をぶっ通しで遊び終えて気づけば達成感に酔いしれていた。

【OFUSE】投げ銭でサポートする

人気の投稿

ブログリスト

  • 【同人ACT】『コカゲの伝説』負けたらお仕置きのNINJAアクション 敵国の要人を暗殺するのが目的だけど単騎で大っぴらに攻め込むACT。 概要 基本操作はジャンプとショットのみで、道中の千両箱から4種類の武器に変更できる一定数体力が減ると服が破れ、サラシ巻き→素っ裸と操作キャラのコカゲが変化する体力がゼロになると原因に応じた状態にコカゲが変化することもある回想は全部で11、CGは...
    5 か月前

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

#zzz

自分の写真
発売から年数が経つタイトルでも比較的入手しやすいダウンロード版のあるゲームを中心に分け隔てなくクリアまで遊んでレビューするブログ。Amazonアソシエイトなどのアフィリエイト広告の掲載あり。

QooQ