【ADV】Tomb Raider : Underworld【グラフィック向上】

★★★ ADV steam アクションADV

Tomb Raider : Anniversaryの続編★★★

舞台が違うだけで操作も仕掛けも基本的に前作と同じだから動しながら探す楽しさも当然据え置きのままなのだが、新しいアクションは見られずボスの銃撃戦がなくなるというマイナス面もチラホラとある。
広大な海が追加されてダイビングでの探索ができるようになったから世界が広がったような錯覚をしそうだけど、遺跡や洞窟の広さに大差はないので主な変更点はグラフィックの向上にとどまる。
ただ、臨場感を演出するグラフィックはダンジョンも主人公も共に大幅に向上したため、雰囲気のある世界に点在する遺跡を踏破してゲームに浸る楽しさは増している。これに幅を持たせた多様な攻略が盛り込まれていれば面白さも比例して増していただろうなと思えたがそれらは特にみられなかった。
海底のどこかに落ちてるアイテムをダイビングで探す場面を例にとると、アイテムの位置は固定で手に入れるための謎解きもヒントも特になしでは見つかるまで不毛な遠泳が続くだけ。これでは楽しいはずがない。広くしたところでゲームとしての楽しさを生む仕掛けを用意していないのでは本末転倒。
数少ない新要素であるバイクも操作しにくいうえに乗り降りの連続でアイテム探索の足枷になるストレス発生器でしかない有様。相変わらず首をかしげたくなるほどに扱いにくいカメラなど、グラフィックが向上しただけの続編……ぐらいの評価しかできない内容だった。

関連記事


ScreenShot

【OFUSE】投げ銭でサポートする

人気の投稿

ブログリスト

  • 【同人ACT】『コカゲの伝説』負けたらお仕置きのNINJAアクション 敵国の要人を暗殺するのが目的だけど単騎で大っぴらに攻め込むACT。 概要 基本操作はジャンプとショットのみで、道中の千両箱から4種類の武器に変更できる一定数体力が減ると服が破れ、サラシ巻き→素っ裸と操作キャラのコカゲが変化する体力がゼロになると原因に応じた状態にコカゲが変化することもある回想は全部で11、CGは...
    5 か月前

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

#zzz

自分の写真
発売から年数が経つタイトルでも比較的入手しやすいダウンロード版のあるゲームを中心に分け隔てなくクリアまで遊んでレビューするブログ。Amazonアソシエイトなどのアフィリエイト広告の掲載あり。

QooQ