【脱出】『The Escapists 2』遊びやすくなった脱獄の続編

★★★ Android Epic Games iOS My Nintendo Store SLG steam switch ストラテジー


大改善。

脱獄ゲーム『The Escapists』の2作目。前作の攻略ガイドでも見ないと始まらない説明放棄な導入が改善された
大きな問題点のひとつであるレシピは最初から素材も含めて表示されるようになり、監獄全体の見取り図や看守の位置情報の追加による遊びやすさや操作性の改善など、前作を遊んだ際にイラつかされた不満点の大半が解消されている。

脱獄に必要となる最低限の情報さえあれば、素材を集めるにも看守やセキュリティの弱点を探るにも、何のために行動しているのか目的が設定できるので、漠然と動きまわって形が見えるのを待つしかなかった前作と違い、能動的に行動のひとつひとつに意味を持たせられ入り込めるようになった
何をすべきか思考を巡らせて必要となる素材の収集や看守の見回りパターンなどからセキュリティの穴を見抜き、情報をコツコツ積み上げて練り上げていく脱獄シナリオの通りに脱出できれば達成感はひとしおとなる。

ただ、レシピは最初から表示してくれていても相変わらず用途には触れていないので、脱獄に必要となる最低限のアイテム以外には素材の入手がランダムなこともあり手を出そうとも思えず行動はワンパターンになりがち。

行動制限を厳しくする難易度調整も相変わらずなので、脱獄方法は変わらないのに制限だけが盛られていくという分岐点が見えてしまうと、結局は前作と同じように“答えが分かっているのに行動が制限される鬱陶しさ”が楽しさを上回ってしまう。遊びの広がりがないので縛りを超えてやろうと思えるまでが楽しさのピークでした。

ScreenShot



関連記事

【OFUSE】投げ銭でサポートする

人気の投稿

ブログリスト

  • 【同人ACT】『コカゲの伝説』負けたらお仕置きのNINJAアクション 敵国の要人を暗殺するのが目的だけど単騎で大っぴらに攻め込むACT。 概要 基本操作はジャンプとショットのみで、道中の千両箱から4種類の武器に変更できる一定数体力が減ると服が破れ、サラシ巻き→素っ裸と操作キャラのコカゲが変化する体力がゼロになると原因に応じた状態にコカゲが変化することもある回想は全部で11、CGは...
    5 か月前

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

#zzz

自分の写真
発売から年数が経つタイトルでも比較的入手しやすいダウンロード版のあるゲームを中心に分け隔てなくクリアまで遊んでレビューするブログ。Amazonアソシエイトなどのアフィリエイト広告の掲載あり。

QooQ