【GeForce NOW】クラウドゲームサービスを試してみた。【steam】

steam

試す切っ掛けは積みゲー崩しの一環。

積み上がりすぎたゲームを崩そうにも何から手を出そうか迷い、数十ギガもあるゲームも少なくないのでインストールも億劫になって「やっぱやめとこ……」とそっ閉じをしてしまう一連の流れが常習化していた。
そこでゲーミングレベルまでいかないPCのスペックでもスマホでも問題なく動作してインストールも要らないクラウドゲームサービスの「GeForce NOW」を試してみることにした。

GeForce NOWとは

steamやEpicGamesなどのデジタルストアで購入したゲームを、デバイスのスペックやインストールの手間であり容量を気にせずに遊べるクラウドゲームサービスのこと
フリープランとプレミアムプランがあり、フリープランなら0円で最低限のサービスを利用できる。

長所
  • 数十ギガもあるようなゲームをインストールすることなく遊べる。
  • PCなどのデバイスのスペックがゲーミングレベルになくとも遊べる。

短所
  • フリープランだと連続プレイが1時間で途切れ、その都度ゲームを再起動する必要があるため、オートセーブがなかったり対戦ものなどとは相性が悪い(プレミアムプランで6時間)。
  • フリープランだと混雑する時間帯では遅延の可能性がある。
  • 当然だが対応していないタイトルは遊べない。

まとめ

フリープランでしか遊んでないので何とも言えないが、自分の環境では混雑する時間帯によっては少しだけ遅延もあった。でもインストールもスペックも関係なく簡単に起動できお試しプレイができる、という点はやはり便利で見逃せない魅力だった。
特に最近はEpicGamesなどで配信されるものも多く、気にはなるけどインストールするのはなぁ……と億劫になってしまうようなものも体験版感覚で遊べてしまう。1時間ごとに再起動が要るとはいえ1分も掛からず可能だろうし問題もない。
積みゲー崩しにスペックやインストールが足枷になっているのであれば、クラウドゲームの利点であるインストールもスペックも気にせず遊べる利点で打ち消せるため一考する価値は十分ありそうです。

【OFUSE】投げ銭でサポートする

人気の投稿

ブログリスト

  • 【同人ACT】『コカゲの伝説』負けたらお仕置きのNINJAアクション 敵国の要人を暗殺するのが目的だけど単騎で大っぴらに攻め込むACT。 概要 基本操作はジャンプとショットのみで、道中の千両箱から4種類の武器に変更できる一定数体力が減ると服が破れ、サラシ巻き→素っ裸と操作キャラのコカゲが変化する体力がゼロになると原因に応じた状態にコカゲが変化することもある回想は全部で11、CGは...
    5 か月前

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

#zzz

自分の写真
発売から年数が経つタイトルでも比較的入手しやすいダウンロード版のあるゲームを中心に分け隔てなくクリアまで遊んでレビューするブログ。Amazonアソシエイトなどのアフィリエイト広告の掲載あり。

QooQ