国盗りターン制ストラテジー。
- ゲーム期間の6年間に全6ヶ国の拠点を占拠していき大陸統一を目指す国取りゲーム
- 編成フェイスと攻撃フェイズのセットを敵味方交互に繰り返すターン制ストラテジー
- 6角形のヘクスタイプ、水場や森などでは地形効果、味方ユニットで囲むとZOC効果、モンスターを使役やクラスチェンジ、相克関係のある全6色に色分けされた属性など、様々なSRPGのシステムがてんこ盛り
基本的な戦闘システム
- 戦闘に出撃できる部隊は敵味方ともに最大3部隊まで
- 行動順は敵味方関係なく戦闘に参加している指揮官のレベルの降順
- 戦闘は最大12ターンで、12ターンを超えると時間切れとなり、その時点で全滅させるか攻撃側の指揮官が防衛側の拠点を占拠していれば攻撃側の勝利、それ以外は防衛側の勝利となる
- 部隊は指揮官ひとりとモンスターで構成される
- モンスターは『ラングリッサー』の傭兵ように死んだら消滅の使い捨てではあるが、独立したユニットなのでレベルアップもラスチェンジも可能
- モンスターは毎ターン拠点の数に応じて手に入る「マナ」を対価に召喚し、ユニットごとに設定された統魔コスト内に収まるよう最大6体まで支配下に入れられる
- 戦闘で指揮官を倒すとモンスターを含めた部隊ごと退却し、総大将ならば全軍撤退となる
- モンスターを残して指揮官を撃破すると希に逃げ遅れたモンスターを引き入れることができる
- 指揮官ユニットを増やすためには敵国を滅ぼすことで一部が配下になり、捕らえて引き入れたり奪われたりはできない
- 指揮官は倒しても倒されても絶対に死なない
戦略や戦術がストラテジー国盗り
ストラテジー要素が強くて敵も成長するためには敵国へ攻め込んで相手を打ち負かし経験値を得る必要があるので、召喚して数ターンしたらクラスチェンジまでしているようなヘタなバランス調整が入らないから戦略が大いに影響する。内政や外交といった要素も一切ないから富国強兵策はレベル上げやユニットの特性の見極めとなる。
パワーバランス横一線の状態から敵国のレベルの高いモンスターを討ち取り退却するなどの作戦により脅威となる決定力を挫き、圧倒的な力の差を確立させてしまえば直進するだけの力押しでも勝ててしまうようなストラテジー感のある戦争が楽しめる。
そこにクラスチェンジのある育成が組み合わさるわけだから戦闘と稼ぎも無駄のない充実感のある楽しいものになるし、情勢を牛耳るかのように自分なりに考えた戦術で統一を成し遂げれば達成感も十二分となる。
戦略に彩を添えるための物語や個別イベントが多数用意されていても活用されていないのは気になるところ。
イベント発生にはフラグとなるユニットが同拠点に居ないと発生しない場合が多いのに、その判断材料がないから何も起こらず設定も人物も描写不足になりユニットへの愛着が持てず中だるみの原因となる。
イベントの一覧表でも作って必要なユニットやタイミングなどを示してくれなければ総当たりしかできず戦略にも水を差す。
戦闘だけでも楽しめればいいかと気にせず続けたところで、待っているものは脈絡なくラスボスを出現させる超展開。この超展開はゲームデザインをも根本から覆すようなことをやらかし、ラスボスは「規定ターン以内にオレを倒せなければゲームーオーバーだぞ」と空気の読めない嫌われ者ムーブをやってくる。
段階を踏んだステージを順繰りに進めるSRPGならば場面に見合った強さまで成長できているが、敵が一足飛びに成長するチートをしないのが特徴であり共通のルールだから、エース数人で一気に統一をする効率重視のような遊び方をしていたら最小限の経験値しか手に入らず絶対的な戦力不足になる。
それでもキチンと育てられる猶予をくれるのなら第2ステージの本番感覚で挑めるのだろうが、3ターン以内で撃破しなければならないから経験値稼ぎもできずに最悪は詰んでしまう。自由な戦略で統一してくださいという遊びを提供してくれていたかと思えば最後にひっくり返す残念なラスボス演出。
プレイヤー : ねんがんの全国統一を成し遂げたぞ!
・フルボイス
・テキストスキップあり
・チュートリアルあり
・イベント鑑賞モードあり
・サウンドモードあり
・周回プレイ時に引き継ぐ要素なし
ラスボス : 超展開で盤面をひっくり返してでも蹂躙する
プレイヤー : な なにをする きさまらー!
プレイヤー : な なにをする きさまらー!
対策としては全拠点を制覇するのがラスボス登場フラグだから、それ以前のデータを上書きせず残しておき、意図的に城を明け渡して敵に占拠させ経験値の素となるモンスターを召還させてから再度攻め込む。この繰り返しの稼ぎ作業が必須だったと気づかされる。対策はできるとはいえ各々の戦略戦術を駆使して統一を果たした過程を覆えすのはどう考えても問題である。
・フルボイス
・テキストスキップあり
・チュートリアルあり
・イベント鑑賞モードあり
・サウンドモードあり
・周回プレイ時に引き継ぐ要素なし
0 件のコメント:
コメントを投稿